ふるさと精油をつなぐ会

INFORMATION

イベント情報
2020/11/18

12月4日(金)「国産樹木精油の機能性と活用法(Zoomセミナー)」

わが国に生育している針葉樹から様々な精油が生み出されています。
今回のセミナーではモミ(トドマツ)や青森ヒバ、ヒノキや樟脳などの代表的な精油を取り上げ、その機能性や活用法をお話します。
また講演終了後は精油の生産者からアロマセラピストまで幅広い皆様との情報交換を予定しております。

【講師】
林真一郎(はやし・しんいちろう)
薬剤師、グリーンフラスコ代表、東邦大学薬学部卒、日本赤十字看護大学大学院非常勤講師、日本アロマセラピー学会理事、日本メディカルハーブ協会理事長、ふるさと精油をつなぐ会委員。著書「臨床で活かせるアロマ&ハーブ療法」南山堂、「高齢者介護に役立つハーブとアロマ」東京堂出版 ほか多数。

【日時】
2020年12月4日(金)14:00〜15:30
Zoomによるオンライン配信
(13時50分よりZoomで入室可能です)

【受講料】
新規入会会員/現会員 3,000円
一般(非会員) 5,000円

■2020年度新規入会を同時にご希望の皆様へ
入会金は5,000円(初年度は年会費無料)です。
※ご入会の前に、2020年度の会員規定をご確認の上、お申し込みください。
> 会員規定はこちら